皆さん今日は!! 志賀(父)です 昨日22日(月)第45回 キラリ☆松原の例会が有りました 認知症について学び サポーターになろう! 松原市認知症サポーター養成講座を 松原商工会議所2階大ホールでキラリ☆松原の例会として開催しました 講演は 松原市社会福祉協議会 地域支援係 大伴会長挨拶 澤井市長挨拶 松原市では(平成31年月末日現在) 人 口 119、864名 65歳以上 35,829名 高齢化率 29.9% (約33人に1人が高齢者) 2025年には認知症患者が700万人を超えると言います 松原市だけでも2025年には1500人を超える認知症患者がでる 予測です その為認知症を学び 地域で支えよう 認知症サポーターは認知症の人やその家族を支え見守る応援者です 認知症の早期発見の目安 物忘れがひどい @ 今切ったばかりなのに、電話のあいての名前を忘れる A 同じことを何度も言う・問う・する B しまい忘れ置き忘れが増え、いつも探し物をしている B 財布・通帳・衣類などを盗まれたと人を疑う 判断・理解力が衰える @ 料理・片付け・計算・運転などミスが多くなった A 新しいことが覚えられない B 話のつじつまが合わない C テレビの番組の内容が理解できなくなった 時間・場所がわからない @ 約束の日時や場所を間違えるようになった A 慣れた道でも迷う事がある 人柄が変わる @ 些細なことでも怒りっぽくなった A 周りへの気遣いがなくなり頑固になった B 「このごろ様子がおかしい」と周囲から言われた 不安感が強い @ ひとりになると怖がったり寂しがったりする A 外出時、持ち物を何度も確かめる B 「頭が変になった」と本人が訴える 意欲がなくなる @ 下着を替えず、身だしなみを構わなくなった A 趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなった B ふさぎ込んで何をするのも億劫がりいやがる いくつか思い当たることがあれば専門家に相談してみる事がよいでしょう 早期発見 早期治療が大切 認知症の人に話しかけるときのコツ 「は・や・ゆ・み」 (はっきり、やさしく、ゆっくり、みじかく) 徘徊行動の恐れがある認知症等の高齢者の家族等に対しQRコード付きの 高齢者見守り安心ネットワークシールを配布しています 志賀(父)でした それでは、また。 ランキングに参加しています。 ポチっとお願いします 今日は何位かな? ↓↓↓↓↓↓ 建設・不動産業 ブログランキン
|